目測
レンジファインダーのデジカメ R-D1sのファインダーの距離計がかなりいい加減なものだと言うことが判ってきたので、今度は目測でやってみようと思いました。レンズの距離目盛を信用して、目測で決めた距離に合わせます。これが案外当たるものです。
ぱっと見て距離20m。レンズの目盛りを75feetに合わせて1枚。液晶で確認するとぴったりでした。
距離8mと目測しました。ファインダーで計ると7m。どちらが正しいかと巻尺で計ると目測の方でした。まあ絞り込んでしまったので、あまり関係ないですけれどね。
レンズの目盛りを最短の1mに合わせ、この辺りではという距離で、体ごと前後にずらして3枚撮影。一番合っていた物です。
« 雨降りでしたが | トップページ | 75mmF2.5 »
「レンズ 一般」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- レンズ・イン・ナ・キャップ+ルーペ(2021.06.23)
- ZHONGYI CREATOR 35mm F2(2020.07.27)
- 安物?レンズ達(2017.04.16)
- 5月の光(2016.05.11)
「デジタルレンジファインダー」カテゴリの記事
- 久しぶりにR-D1s(2015.03.07)
- 梅雨の晴れ間に(2013.06.04)
- NEX-5NとGXRも一緒に(2013.05.21)
- R-D1sの修理(2013.05.20)
- カラスコ28mmF3.5(2010.11.16)
コメント