« カイツブリ | トップページ | 自転車のタイヤサイズ »

2007年7月15日 (日)

台風一過で

梅雨の長雨に加え台風4号による大雨で、被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

幸い当地では大きな被害はなく、台風一過の青空が顔を出し始めました。ご近所の田畑を見て回ると、草花が潰れていたり、木が傾いたりしたところがありましたが、水田の稲株はしっかりしていました。川の水位は高く、まだ濁っていましたが程なく収まると思います。

手ぶらで出たわけではないので、写真も撮りましたよ。久しぶりの青空で、鳥さんたちも餌探しに忙しかったようです。普段より近くまで寄れました。

アマサギ K100D+シグマ170-500mm            Imgp0771s

オオタカ K100D+シグマ170-500mm            Imgp0785as Imgp0832as

オオタカとカラス K100D+シグマ170-500mm(トリミング) Imgp0814a11s Imgp0854a11s Imgp0842as

カワラヒワ K100D+シグマ170-500mm            Imgp0872s Imgp0879s

カワラヒワ K10D+シグマ170-500mm        Imgp7267s Imgp7320s Imgp7408s

« カイツブリ | トップページ | 自転車のタイヤサイズ »

鳥撮り」カテゴリの記事

デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事

コメント

5枚目の写真
親鳥が子供に飛び方を
教えているんでしょうか~?
それともつかまったのかな~?

kicyannさん、いつもコメントありがとうございます。

残念ながら、オオタカとカラスの空中戦です。
初めは、オオタカとカラスが1羽対1羽でしたが、他のカラスがどんどん集まってきて、最後は数十羽になって集団で追い払ったのでした。オオタカが可哀相です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風一過で:

« カイツブリ | トップページ | 自転車のタイヤサイズ »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー