ノビタキいっぱい
近所の豆畑に大好きなノビタキがいっぱいいました。目が大きくてかわいいですよ。餌の虫を探しているのか、猛禽などの外敵を見張っているのか、ちょっと高い草の天辺に止まって辺りを見回すのです。ポーズをとって待っていてくれるので超望遠でも撮りやすいです。久しぶりのデジスコでたくさん撮影しました。だけどちょっと距離が遠かったので、カメラのズームを使ってしまいました。望遠端では画質が落ちますね。もっと近くに寄って来てくれたらいいのにね。
以下、スコープはコーワ604+30倍接眼
IXY1000望遠端ちょいトリミング ISO100 F4.9 1/40秒
IXY1000広角端50%トリミング ISO100 F2.8 1/200秒
IXY1000望遠端ちょいトリミング ISO100 F4.9 1/25秒
IXY1000ズーム2倍 トリミングなし ISO100 F4 1/40秒
IXY1000望遠端 トリミングなし ISO100 F4.9 1/30秒
IXY600望遠端70%にトリミング ISO100 F4.9 1/20秒
IXY600望遠端 トリミングなし ISO100 F4.9 1/80秒
おまけです。ノビタキとモズのツーショット。ジョウビタキなどは縄張りを持つのでモズに追い払われてしまいますが、通りすがりにちょっと餌を食べていくだけのノビタキにはモズも寛容な感じです。お互い気にして入るようですが、広い場所で餌の虫もたくさんいるのでしょう。
« 来ましたノビタキ | トップページ | ED78+75倍接眼+IXY1000 »
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 季節の写真(2022.05.10)
- 最近の鳥撮り(2022.02.25)
- やっぱりパワーショットSX60HS(2022.02.19)
- テレコンか?トリミングか?(2022.02.18)
- エクステンダーRF2x(2022.02.17)
「デジスコ」カテゴリの記事
- 祝!100万カウント! のおまけの続き(2019.12.13)
- オシドリ その2(2014.11.10)
- オシドリ(2014.11.09)
- テレコンよりデジスコ?(2011.03.19)
- ちょっと本格的?(2008.01.16)
「自転車」カテゴリの記事
- 期日前投票に行きました(2017.10.22)
- 水辺の鳥(2016.07.22)
- 田んぼアート(2016.07.14)
- 在庫からの続き(2016.02.29)
- 在庫から(2016.02.28)
あれ?IXY2台もあるの?すご~!
凄いきれいな個をありがとうございました。
週末探してみよっと。
投稿: gandalf | 2007年9月27日 (木) 22時23分
gandalf さん、どうも~。
IXYデジタルは3台目です。400、600、1000。
先日M公園で、鳥撮りのおじさんたちが「デジスコ用は1000が最適」と言って大勢使っていました。確かに600より速いし、液晶も綺麗で見やすく、ピント合わせも楽でした。と言うことで、「製産終了・在庫のみ」のこのモデルを・・・。
コーワの”ユニバーサルアダプター”で使っていますので、光軸ずれ”ちょいあり”ですが、IXY400、600、1000、及びフジのF10、F11の5台はすぐに交換できるようになっていますよ。
ついでに、ニコンのスコープにも無理やりですが付けたりできます。
投稿: シャンプーハット | 2007年9月28日 (金) 17時01分