« オリンパス35DC | トップページ | 円周魚眼レンズ »

2007年11月19日 (月)

香嵐渓に行きました

まだ少し早いのかな?と思いながら、足助の香嵐渓へ行って見ました。借り物のEOS5DとEF24-105mmF4ISでフルサイズを試してみようと思ったのです。案の定まだカエデの葉っぱは緑が多く、赤く染まったものは少なかったですね。だけどイチョウはもう葉っぱが半分散ってしまい、またカエデの方も赤くならずに茶色になって落ちたものも多かったです。今年の猛暑と遅い秋のためか、今ひとつ美しい紅葉には出会えませんでした。仕方が無いので、ほとんど透過光の葉っぱばかりを撮影してきました。

EOS5D+EF24-105F4                   Img_9709s Img_9711s Img_9724s Img_9732s Img_9737s Img_9808s Img_9483s Img_9509s Img_9512s Img_9560s Img_9661s

EOS5D+EF100-400IS                       Img_9548s Img_9554s

EOS5D+シグマ15-30mm                   Img_9572s Img_9674s

EOS5D+シグマ12-24mm                      Img_9580s

EOS20D+EF24-105F4IS                       Img_2680s

EOS20D+EF100-400IS                       Img_2743s

おまけは、ニコンのP5100です                   Dscn0753s Dscn0758s

まる1日、快晴の良いお天気でしたが、折角、飯盛山の頂上まで登ったのに、紅葉の方はちょっと残念でしたね。

腹が減ったので、ついでに恒例の五平餅も                       Dscn0764s

« オリンパス35DC | トップページ | 円周魚眼レンズ »

デジタル1眼EOS」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
この五平餅以前も食べましたよね(笑)
今回は何個食べましたか~?^^

kicyannさんの鋭いご指摘、恐れ入ります・・・3本です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香嵐渓に行きました:

« オリンパス35DC | トップページ | 円周魚眼レンズ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー