« 椎茸 | トップページ | あけまして »

2007年12月27日 (木)

コシナの58mmF1.4

物欲に勝てません。もう十分レンズは持っているのに、明るいレンズとか変な焦点距離とか、中古の出物とか・・・                                  P1020252s

発売日は明日なのですが、本日届いてしまいました。何も考えずとりあえず使ってみました。被写体は先日の蝋梅です。

D200 F2.8 1/40秒 ISO100                                Daa_1968s

D200 F2.8 1/40秒 ISO100 Daa_1966s

EOS40D F1.4 1/125秒 ISO200 ライブビュー撮影                                   Img_2124f14s

EOS40D F5.6 1/15秒 ISO200 ライブビュー撮影 Img_2132f56s

隣にあった千両?万両?もちょっと、撮っておきました。

EOS40D F5.6 1/15秒 ISO200 ライブビュー撮影     Img_2146f56s_2

CPU入りのNFマウントなので、当然、D50でも使えます。しかもExifデータに絞り値が記録されるので、後から見直しするときに楽です。

D50 F2 1/100秒 ISO200                                      Dsc_6942s

EOSで使う時はマウントアダプターなので、一々記録しておかないとどんな条件設定をしていたのか忘れてしまいます。

« 椎茸 | トップページ | あけまして »

レンズ 一般」カテゴリの記事

マウントアダプター」カテゴリの記事

デジタル1眼EOS」カテゴリの記事

デジタル1眼ニコン」カテゴリの記事

NOKTON 58mmF1.4 SLⅡ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コシナの58mmF1.4:

« 椎茸 | トップページ | あけまして »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

カテゴリー