« あけまして | トップページ | ちょっと本格的? »

2008年1月 8日 (火)

S10でデジスコ

ニコンのS10にテレコンを装着する感覚でフィールドスコープを着けてみました。コーワのスコープにビデオ用のアダプターTSN-VA1を付けて、これをステップアップリングでS10に接続。もともとビデオカメラ的なレンズ(10倍ズーム)が付いているので、普通のデジスコ用ではうまく使えなかったのですが、このアダプターならまずまず使えそうです。

ニコンL14で撮影                            Dscn0077s

フィールドではこんな感じです                        Dscn0072s

この組み合わせでは、ズーム位置3倍からでないと画面周囲がけられてしまいますが、38mm~380mmの10倍ズーム機の113mm~380mmが使えるようです。これにスコープ側の倍率が8倍なので、約900mm~3000mmのデジスコと言うことです。このカメラはスイバルタイプなので、液晶画面の角度を自由にを変えて反射を防ぐことが出来ますし、観察もしやすいですね。

さて鳥さんの撮影では、

イソシギ ズーム3倍位置(900mm相当)Dscn1661s

ズーム10倍位置で(3000mm相当)Dscn1676s

ズーム10倍位置で撮影して更に50%にトリ(6000mm相当)Dscn167011s

イカルチドリ ズーム10倍位置(3000mm相当)       Dscn1712s

ズーム10倍位置で撮影して更に70%にトリ(4000mm相当)Dscn173111s

但し、シャッターボタンがリモコンとかレリーズケーブルとかに対応していないので、もう一工夫する必要がありますね。

« あけまして | トップページ | ちょっと本格的? »

鳥撮り」カテゴリの記事

デジスコ」カテゴリの記事

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: S10でデジスコ:

« あけまして | トップページ | ちょっと本格的? »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー