« 大口径標準レンズ | トップページ | Tele-Takumar 400mmF5.6 »

2008年2月 9日 (土)

雪が降りましたね

今日は、お昼前から雪が降り始めました。

AM11:40                                   P1070641s

我が家周辺ではめったに降りませんし、積もりません。でも、いつもは地面に落ちて解けてしまうはずの雪が、なんだか解けずに溜まり始めました。

AM11:50                                  P1070675s

午後からは、落ちてくる雪の量が増えだして、カメラを持ち出すのもちょっと気になるくらいになりました。

PM1:10                                 P1070683s Img_4006s Img_3988s

PM2:00                                  Img_3354s Img_3369s Img_3994s

そしてとうとう、どか雪?吹雪状態???になってしまいました。

PM3:30                                    P1070705s P1130157s

ほら、こんなに積もりましたよ。

PM3:40                                  P1130164s Imgp3906s Imgp3910s Daa_2238s

積雪12cmというところでしょうか?自動車の屋根には15cm。

表の通りでは、スリップ事故の車が数台、渋滞も始まりました。

(この部分の写真はありません)

夜になって、雪はやんで少し解けたようですが、まだまだ残っているようでした。

PM8:20                                  Epsn5484s

このまま、凍ったら明日の朝は大変ですよ。

« 大口径標準レンズ | トップページ | Tele-Takumar 400mmF5.6 »

散歩」カテゴリの記事

デジタル1眼EOS」カテゴリの記事

デジタル1眼ニコン」カテゴリの記事

デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

デジタルレンジファインダー」カテゴリの記事

コメント

見事に降りましたねぇ^^
鳥さんも、これじゃぁこれませんね・・・
せっかく作ってくれた餌も、これじゃぁ~~~^^
何処で待機してるんだろう~?
まだ積もってますか~~?
今日の香川は、風も無く暖かい日です・・・
先ほど蝋梅を見に行きましたら
人・人・人・だかりでした。

日曜の朝は寒かったですよ~。
実は、6:00前から起きてちょっと旅行へ。
日が昇る前でしたから、車道はそれほどではなかったですが、歩道や日陰では昨日の雪が凍り付いていました。
行った先では、何の問題もなく、通行できたのですが、夕方帰って見ると、まだ我が家の裏の日陰には雪が残っていたんです。
案外、岡崎は寒いところなんですよ???。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪が降りましたね:

« 大口径標準レンズ | トップページ | Tele-Takumar 400mmF5.6 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー