山へ
« smcPENTAX-F 35-80mmF4-5.6 | トップページ | 海へ »
「鳥撮り」カテゴリの記事
- ジョウビタキが来ました(2023.11.07)
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- 最近の鳥撮り(2023.06.21)
- 花撮りと鳥撮り(2023.04.02)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
「デジタル1眼EOS」カテゴリの記事
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- 祝!100万カウント!(2019.12.11)
- 城崎温泉(2018.10.29)
- EF-M レンズ(2016.08.06)
- EF-S レンズ(2016.03.22)
「デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- 祝!100万カウント! のおまけ(2019.12.12)
- ペンタックスの28mmレンズ(2017.02.10)
- 11年の差?(2016.12.30)
- クロップ機能(2016.06.28)
あのオオルリを撮られた高い山に行かれたんですか?
初めて綺麗なオオルリっていう鳥を見て、
私、ここのサイトにお邪魔するようになったんでした^^;
綺麗な鳥を撮られる人がいるものだなぁ~~~て。
実のなった木に、とまっていたんですよ^^
覚えておられますか~?
投稿: kicyann | 2008年5月 8日 (木) 21時49分
kicyannが、記憶されているのは、杉か桧の天辺で大きな口をあけて鳴いていたオオルリですよね。
高い山などではありませんよ。
標高300mとか400mmです。
まだ、あのような鳴き方をする時期になっていないのかな?
投稿: シャンプーハット | 2008年5月 9日 (金) 12時23分