« クマゼミ | トップページ | ヒメアカタテハ »

2008年7月29日 (火)

猫それぞれ

5匹の子猫を紹介します。

人それぞれに性格が違うように、猫も成長していくにつれて、それぞれ性格が異なって行きますね。

一応これまでの観察から、兄弟姉妹の中での順位付けにあわせて並べておきますが、成長過程で順位の入れ替わりもあるようです。どの子にも、名前は付けていません。過去の経験から、名前を付けると、後でいなくなった時にさびしいからです。

(1)雄-A。一番活発で、物怖じしない。ちょっとおっちょこちょい。以前は片っ端から兄弟姉妹に喧嘩を仕掛けていたが、自分の腕力が勝ることが解ってきたのか、最近は力を加減している。                                     R5011694s

(2)雌-A。一番からだが大きく、おでぶさん。だから動作は少し緩慢。おとなしく、やさしい態度が好印象。                                  R5011693s

(3)雌-B。とてもスリムで俊敏。木登り名人。腕力が無く喧嘩にはすぐ負ける。素直で人懐っこい。                                     R5011697s

(4)雌-C。上の雌とそっくりに見えるが、人には余りすりよらない。初め小さくひ弱だったが、随分大きくなって、最近は喧嘩を吹っかける方になってきた。                                 R5011691s

(5)雄-B。一番小さく、おっぱいも一番最後。腕力で負けるので、よく噛み付く。まだ、力加減が出来ていないので、じゃれてくる時は要注意。R5011699s 

と、こんな具合です。

« クマゼミ | トップページ | ヒメアカタテハ »

コメント

飼うとしたら最後の猫ちゃんかな。。。。
何とも、人恋しそうな雰囲気が好きですね。
どんなに成長するか、育てる楽しみがある~~~
この子はきっと美男子になるだろう予感~~~

猫ってかわいいですねぇ(^-^*)/

子猫を見ていると飽きませんね。
どんどん動きが活発になって、それが5匹もいると、コントロールできません。
私が、1匹を相手にしているとすぐに別の1匹が邪魔します。すると、もう1匹参加して、三つ巴の猫球状態に。残りのの2匹は、全く知らぬ顔で高みの見物とか。
次にはメンバーが入れ替わって、また一頻り遊びに興じて、後は眠り込んでしまいます。
今度は、触っても起きなくなったりして。

5番目の子猫は、以前に丸一日おっぱいも飲まずに寝たままで、触っても起きないことがありました。
一番小さく、栄養が足りなくて、このまま死んでしまうのか?と心配したのですが、翌日には兄弟とじゃれていました。
案外、一番弱そうなのが用心深くなって事故にあわず、長生きすることもあるようですね。

南パラでてつじさんがうまいって言ってたラーメンもチャーハンもうまい店ってどこにありますか?気になったので是非教えて下さい。

中川さん、折角のコメントですが、
>南パラ<も、
>てつじさん<も、
当方には、良く解りません。

>ラーメンもチャーハンもうまい店<は、
それぞれの好みの問題ですから、ご自分で探す方がよいと思いますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫それぞれ:

« クマゼミ | トップページ | ヒメアカタテハ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー