« 夏の花 | トップページ | E-510と望遠レンズ »

2008年7月20日 (日)

むし撮り機材

逆立ちしているアゲハ                      Img_0084s

羽が磨り減ってきたモンシロチョウImg_01371s

保護色で、まったく目立たないニイニイゼミImg_0473s

フラッシュON                               Img_0482s

EOS40D+EF300F4ISは、適度な最短撮影距離と倍率なので、気軽に虫撮りに使えます。しかも手振れ補正も効きますし、必要ならば内蔵フラッシュもけられなく使えます。

出来れば、もう少し軽くてコンパクトなら、もっと気軽に持ち歩けると思うのですが、うっかり街中へは持っていけない機材です。

« 夏の花 | トップページ | E-510と望遠レンズ »

虫撮り」カテゴリの記事

コメント

シャンプーハットさんこんにちは
アゲハチョウさん綺麗ですね
サンヨンISはなかなか使いでがありますね
梅雨も明けたようですが
蝉の鳴き声がかなりうるさくなってきました
昨日はヒグラシがうるさいくらい夕方鳴いていました

アングルアングル さん、どうも。

まだかな、まだかな、と気になっていた「梅雨明け宣言」ですが、やっと発表されましたね。
発表されたからと言って、何が変わるわけでもないですが、これで「夏本番だ」の気分の問題ですかね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むし撮り機材:

« 夏の花 | トップページ | E-510と望遠レンズ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー