晴れました・・・暑い!です!
「レンズ 望遠」カテゴリの記事
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- テレコンか?トリミングか?(2022.02.18)
- エクステンダーRF2x(2022.02.17)
- RF800mmでちょっとマクロ?(2021.11.26)
「鳥撮り」カテゴリの記事
- おっと、ヤマガラが(2024.08.24)
- 最近の鳥撮り(2024.06.02)
- ジョウビタキが来ました(2023.11.07)
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- 最近の鳥撮り(2023.06.21)
「虫撮り」カテゴリの記事
- アカボシゴマダラ(2024.08.19)
- セミが(2024.07.19)
- ニンジンの葉にキアゲハの幼虫(2024.06.22)
- 二ホンミツバチの蜂球(2024.04.29)
- ヒバカリ(2023.10.18)
「花撮り」カテゴリの記事
- 岡崎公園の藤棚(2024.04.30)
- 満開宣言(2024.04.08)
- 良く待って居てくれました(2024.04.06)
- 彼岸花(2023.09.23)
- コデマリ(2023.05.16)
「デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- 祝!100万カウント! のおまけ(2019.12.12)
- ペンタックスの28mmレンズ(2017.02.10)
- 11年の差?(2016.12.30)
- クロップ機能(2016.06.28)
「デジタル1眼オリンパス」カテゴリの記事
- MZD60mmマクロにて(2018.09.16)
- シグマ60mmF2.8(2014.03.11)
- DianaBabyの12mmレンズ(2013.11.12)
- 彼岸花 の続き(2013.09.24)
- E-P5とE-PM2を持って(2013.07.06)
ケンコーのミラーレンズ800mmF8が、点検から帰ってきました。
メーカーの返事は、「点検しました、異常ありません。」と言うことで、
これまでのなんだか不安な(不満な)描写は、このレンズの実力だったと言うことでした。
超望遠レンズで、遠くの物を”より鮮明に”写そうと思うと、ちょっと”がっかりなレンズ”ですが、
軽量コンパクトを活かして、”気軽に持ち歩ける”超望遠レンズという位置づけで使っていこうかと思います。
しかし、そうなると出来るだけ高感度画質の良いカメラに取り付けておきたいことになるので、
またまた選択に悩みますね。
投稿: シャンプーハット | 2008年7月 4日 (金) 20時50分
こんにちは。
Eー410って、オリンパスでしたかねぇ。。。
このカメラで撮ってるマクロの写真って、とても綺麗ですよね。
オリンパスとミノルタのカメラで撮った
「きれいな花写真」っていう本(田中博さん)を見て、
以前から思ってましたが、
マクロ撮りには、ニコンより
このオリンパスが適しているんでしょうか?
でも、ニコンのレンズは使えないんですよね
投稿: kicyann | 2008年7月 4日 (金) 23時43分
綺麗な写真を撮るために道具を選ぶのは、必要なことかも知れません。でも逆に、道具の特性を知ってそれをうまく使って素敵な写真を撮ると言うこともあるのではないでしょうか。
(中々言うほどに簡単ではないのですが・・・。)
ただ、どうしても撮影者として、「このレンズとこのカメラで撮った描写の方が好きだ。」と言うのはでてきますね。
kicyannが使っておられるニコンのVR105mmマクロはとても評判が良くて、私も将来欲しいレンズの中に入っています。
しかし、今はまだマニュアルニコンの55mmと105mmですら使い切れていないので、自重・自粛しています。
(他メーカーのも、マクロレンズはいっぱい持っていますし)
オリンパスのフォーサーズはデジタル専用に開発された新規格ですよね。
撮像素子が小さくて、フィルムの35mm判換算で2倍相当の画角になっていますから、50mmマクロも100mm相当となり、より望遠として使えますし、撮影倍率1:1のマクロレンズなら見かけ上2倍の大きさの撮影が出来てしまいます。
また、マウント面から撮像面までの距離(フランジバック)が比率として長いので、入射光が撮像面に垂直に近い角度で当たると言うところがメリットだと聞いています。
要するにレンズを通って投影された画像の中央部の精度の良いところだけを使って撮影していると言う感じだと思います。
フォーサーズはオリンパスとパナソニック(ライカ)とシグマから対応レンズが発売されていますが、
どれも新規格に合わせて最新技術で開発されたと思いますから、描写性能は癖が無く綺麗にまとまっていると思います。
フォーサーズは、マウントアダプターで他社のレンズも色々と使えますよ。
ニコンF、ペンタックスK、オリンパスOM、ミノルタSRなど、歴代のマニュアルレンズが使えますし、その後のオートフォーカスのレンズも条件付で使えます。
ニコンレンズをフォーサーズカメラに取り付けるアダプターは10000~15000円位。
しかし、新型のレンズでは絞りリングが無いタイプですから、使いづらいですね。
(ちょっと前のレンズなら絞りリングがあったので、気軽に使えました)
マウントアダプターでは、基本的にマニュアルフォーカスになりますし、他にも制限があるかも知れませんので、その辺りは事前確認が必要です。
投稿: シャンプーハット | 2008年7月 5日 (土) 16時31分