« ツグミとタヒバリ | トップページ | 柿田川公園の鳥 »

2009年2月21日 (土)

23mm/f6.6 EKTANAR LENS

”Kodak ADVANTiX F300”という、ジャンク品のAPSフィルムのカメラです。

金10円也で、買って来ました。                           Dscn2780 

このカメラに付いていたレンズが、表題の23mmF6.6なんです。APS用のイメージサークルを持っているはずなので、フォーサーズで使ってもいけるはず。パナソニックのG1に付けたら46mm相当で、手ごろなスナップレンズになると思いました。それで、とりあえず分解してレンズだけを取り出しました。どうやら、固定焦点のパンフォーカスレンズのようでした。

なんども試し撮りをしながら、パンフォーカス的に使える位置を探ってみたのですが、随分とバックフォーカスが短く、取り付け面がカメラのマウント面より後ろに埋まりこむような位置になりました。                              Dscn2791 Dscn2785

とにかく、撮ってみた結果です。(距離:1.5~2m狙い)                         P1060715_1 P106073115_1 P1060735_1 P1060764_1

板の前に出してマクロ的にも使ってみました(距離:0.25m)               P1060751025_1 P1060754_1 P1060757_1

トイカメラのように周辺画像が少しぼんやりしますが、中央部の解像度はしっかりしていますし、色も良く出ます。

比較に、フォクトレンダーの25mmF4ではこんな感じ(0.5m)           P106075805_1 P1060760_1

マクロ的に使った方が画質は良さそうなのですが、やはりスナップ用の超薄型・軽量カメラとしてセッティングしようと思います。

« ツグミとタヒバリ | トップページ | 柿田川公園の鳥 »

レンズ 一般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 23mm/f6.6 EKTANAR LENS:

« ツグミとタヒバリ | トップページ | 柿田川公園の鳥 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

カテゴリー