« マクロレンズの出番でしょうか? | トップページ | Lマウントレンズをマクロ的に使う »

2009年4月20日 (月)

コムラー テレモア95

「KOMURA TELEMORE95」、ジャンクかごに転がっていました(1K)。外観は傷だらけでしたが、中のレンズは案外きれいでした。          R0010151 

よく見ると、「FOR P」と書いてあります。スクリューマウントでしたから、ペンタックスかプラクチカのことだろうと理解して、持って帰りました。            R0010152 

「コムラー」という名前は、以前雑誌か何かの本で読んだことがあり、昔日本国内にたくさんあったレンズメーカーの一つだったと記憶しています。

さっそくタクマーレンズを取り付けてみると、予想通りねじが合いました。リヤテレコンということですね。                                  R0010153

でも何倍なのかはわかりません。厚さからは1.4倍かな?と思っていたのですが、使ってみると2倍でした。                            R0010156 Img_3508_1 Img_3507_1

で、写り具合はというと・・・。

EOS5D+SMCタクマー55mmF1.8+コムラー2倍テレコン     Img_3414_1 Img_3419_1 Img_3425_1

ちょと絞ると、しっかりしてきます。                                 Img_3427_1

ちゃんと使える、よい買い物をしました。

« マクロレンズの出番でしょうか? | トップページ | Lマウントレンズをマクロ的に使う »

レンズ 一般」カテゴリの記事

ジャンクレンズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コムラー テレモア95:

« マクロレンズの出番でしょうか? | トップページ | Lマウントレンズをマクロ的に使う »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

カテゴリー