« コムラー テレモア95 | トップページ | 八重桜をいろいろ2 »

2009年4月21日 (火)

Lマウントレンズをマクロ的に使う

レンジファインダーカメラとレンジファインダー用のレンズでマクロ的な写真を撮ってみました。

ライカには「メガネ」とか呼ばれている純正の高~い機材がありますが、私の場合接写チューブをはさんだだけなのです。

といっても正規にチューブがあるわけではなく、たまたま組み合わせでこんなことができてしまったのですが・・・。                           R0010178_1

本来、R-D1sに直接とりつくはずのレンズを、M42-LMアダプターを経由して取り付けてみたわけです(当然M39-M42変換リングを使っています)。

これによって、約18mmのチューブをはさんだことになります。          R0010174_1

50mmF1.5                                Epsn0834_150mm Epsn0841_150mm                      デジタルだから、こんなことをする気になるのですよ。その場でピントの確認ができますからね。

そして、さらにピント合わせがやりやすいG1の方へバトンタッチして・・・。

90mmF3.5                               P1100518_190mm

28mmF1.9                                 P1100520_128mm

そしてそして、さらにM42の延長チューブをはさめば、もっと長いレンズでも接写用に変身させられます。

とりあえず作品としての出来栄えは問わないでください。ただ、「こんなことができるよ。」と言うだけの話です。   

« コムラー テレモア95 | トップページ | 八重桜をいろいろ2 »

NOKTON 50mmF1.5 Aspherical」カテゴリの記事

ULTRON 28mmF1.9 Aspherical」カテゴリの記事

Panasonic Lumix G1」カテゴリの記事

EPSON R-D1s」カテゴリの記事

APO-LANTHAR 90mmF3.5 MC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lマウントレンズをマクロ的に使う:

« コムラー テレモア95 | トップページ | 八重桜をいろいろ2 »

フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

カテゴリー