さくら撮り 2009 その13
毎年、農大のさくらより1週間ほど遅れて咲き始め、満開も遅いのですが、今年は同じころに咲き始め満開もちょっと遅くれただけのようです。
G1にアダプターを付けて、フォクトレンダーのレンジファインダー用レンズを使ってみました。
普通に使えば画角の違いだけで、どれも今時のレンズですし同じメーカーですから、同じような感じに写りますね。
しかし、望遠系の方は少し細工ができますよ。
レンジファインダーレンズは距離の測定精度の問題から元々の最短撮影距離が長いので、そのままでは倍率が低いのですが、接写チューブをつかって撮影倍率を高めることができます。
G1の電子ファインダーのおかげでピント合わせはばっちりできますから、新しい使い方ができるということですね。
« さくら撮り 2009 その7 | トップページ | さくら撮り 2009 最終回?? »
「NOKTON 50mmF1.5 Aspherical」カテゴリの記事
- α7+レンジファインダーの50mmF1.5(2015.01.12)
- レンジファインダーの50mmレンズ(2011.10.25)
- Lマウントレンズをマクロ的に使う(2009.04.21)
- さくら撮り 2009 その13(2009.04.07)
- さくら撮り 2009 その7(2009.04.06)
「ULTRON 28mmF1.9 Aspherical」カテゴリの記事
- α7+ULTRON28mmF1.9(2015.01.13)
- 梅雨の晴れ間に の続き(2013.06.05)
- 期限切れフィルム(2013.02.10)
- Lマウントレンズをマクロ的に使う(2009.04.21)
- さくら撮り 2009 その13(2009.04.07)
「ULTRON 35mmF1.7 Aspherical」カテゴリの記事
- α7+ULTRON35mmF1.7(2015.01.15)
- 梅雨の晴れ間に の続き(2013.06.05)
- レンジファインダーの35mmレンズ(2011.10.24)
- 35mmのレンズ(2010.03.03)
- NOKTON classic 35mmF1.4 SC を普通に使う(2009.07.14)
「Panasonic Lumix G1」カテゴリの記事
- とりあえずマクロレンズです(2012.11.26)
- ついでに立ち寄りました。(2011.07.12)
- ちょっと見てきました。(2011.07.11)
- 大口径レンズの悩み?(2010.12.09)
- ノクトン25mmF0.95 (その5)(2010.12.06)
「APO-LANTHAR 90mmF3.5 MC」カテゴリの記事
- 花いっぱい(2023.04.15)
- モッコウバラとナニワイバラ(2020.04.25)
- アポランター90mmF3.5(2010.11.08)
- ニコンS-マイクロフォーサーズ(2010.04.16)
- Lマウントレンズをマクロ的に使う(2009.04.21)
「COLOR-HELIAR 75mmF2.5 MC」カテゴリの記事
- α7+ジュピター85mmF2など(2015.01.26)
- さくら撮り 2009 その13(2009.04.07)
コメント