やっぱり望遠!?・・・その2かな?
「花撮り」カテゴリの記事
- 彼岸花(2023.09.23)
- コデマリ(2023.05.16)
- 花いっぱい(2023.04.15)
- 花撮りと鳥撮り(2023.04.02)
- 我が家の桜も一気に咲きました(2023.03.27)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
シャンプーハットさん こんにちは。
たくさんレンズがあるので、色々楽しめて良いですね。
私が今狙っているレンズは、
円周魚眼は、ひとまず諦めて。。。。。と、
レンズベビーの新製品で
レンズベビーコンポーザーって、言うレンズで撮ると、
どんな写り方をするのかと、
気になって仕方ありません。
只今、ネットで色々検索しています。
別売りのレンズユニットでも、撮ってみたいです。
お金がなくて、下手なのに、色々興味があって困ります。
D90でも、簡単に撮れるのかなぁ~~~とか、
ネットで買っても大丈夫かなぁ~~~と思案中。。。
これ、3Gの後製品ですね。
投稿: kicyann | 2009年5月18日 (月) 17時20分
kicyann 、毎度どうも。
「レンズベビーコンポーザー」の記事は、かなり以前にどこかで見ました。
基本的には2.0の光学系なのですが、
(1)チルト角度が固定できる
(2)ピント合わせがピントリングで出来る
の2点が改良されたものですよね。
使い勝手はすこぶる良くなると思いましたが、すでに2.0を持っている私としては触手を動かすところまではいかなかったのですよ。
??? kicyannなら、おもしろい写真が撮れるだろうなぁ~???。
もう一つの方の、おまけレンズ?的なものを色々と取り換え?付け足し?たりするのは、良くわからないのですが、どこかで作例を探した方が良いですね。
遊びと割り切って買っちゃうのも有りかな?
値引き具合がわかりませんが、Kenkoの商品ですから、キタムラなどの(有店舗)カメラ店でも扱っていると思いますよ。
投稿: シャンプーハット | 2009年5月18日 (月) 22時48分