« アブラゼミの悲劇 | トップページ | 70mmF2.8 »

2009年7月30日 (木)

FA35mmとDA35mm

私は、焦点距離:35mmとかの標準?レンズは、持っていても普段あまり使わないのですが、ここのところの雨模様ですから、ちょっと使ってみました。

K10D+FA35F2                            Imgp2289_1 Imgp2295_1 Imgp2299_1

K20D+DA35F2.8                             K20d4910_1 K20d4916_1 K20d4919_1

どっちでも良さそうですね。

マクロ付きだからDAの方が使いやすいかな?

FAの方が背景は良くぼけるような?

しかし、赤色とか紫色は本当にデジタルは苦手ですね。どれも記憶色とは異なっています。

« アブラゼミの悲劇 | トップページ | 70mmF2.8 »

Pentax K20D」カテゴリの記事

DA 35mmF2.8 Macro Limited」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FA35mmとDA35mm:

« アブラゼミの悲劇 | トップページ | 70mmF2.8 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

カテゴリー