« 期日前投票(不在者投票) | トップページ | 秋の気配4 »

2009年8月31日 (月)

秋の気配3

S10                                    Dscn0055_1

TZ5                                     P1010483_1

EOS5D+EF28mmF2.8                     Img_4414_1

« 期日前投票(不在者投票) | トップページ | 秋の気配4 »

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

コメント

稲が、、倒れているのですね。
台風のせい~~?
刈るのに手間がかかりますね。

所で、ニコンとオリンパスって、
撮った時の色あいが、だいぶ違いますか?

シャンプーハットさんは、どっちが好きですか?
ニコンのD50と90も、だいぶ違いますね。
50は、ケバイ~~~90はおとなしい色ですが、
私は、90の色の方が好みです。
設定を触らない状態ですが、

kicyan、どうも。

写真の倒れた稲は、ちょっと実験的な作付をしたものらしいです。
(かなり早目の植え付けなのかな?)
でも、普通の早稲も我が家近辺では、もうずいぶんと穂が下がってきて、刈り取りが始まるところですよ。

ニコンとオリンパスで比較したことはありませんが、
メーカー差より、年代差の方があるように思いますね。
同じメーカーでも、一般受けするように「はっきり、くっきり、鮮やか仕上げ」を狙ったものと、
「玄人好み?」とか「RAWで後からレタッチ」を前提の落ち着いた仕上がりのものとか。
デジカメが熟成してきた現在では、後者の方が主流になりつつあると思います。
コンパクトデジカメでは、自由度が低いのでしょうが、
Jpeg撮りでも1眼では、ホワイトバランスをどう設定するかとか、
マニュアルテイストを自分好みに追いこんでみるとか、
色々やり方があると思いますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の気配3:

« 期日前投票(不在者投票) | トップページ | 秋の気配4 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー