85mmと60mmマクロ
ぷくぷ~さんのレンズ選びのご参考に、ちょっとだけサンプルを。
焦点距離85mmの単焦点レンズですが、私が持っている物はどれもマクロレンズではなく、ポートレート用と言うか、どれも比較的大口径で柔らかめの描写をするものが多いです。
キヤノンのF1.2、F1.8、ニコンのF1.4、F1.8、タクマーのF1.9、ほかにペンタックスの77mmとかレンジファインダー用も有りますが、どのレンズも最短撮影距離が0.8~1.0m程度で、最大倍率も0.12倍程度とあまり高くないのです。
写る大きさは、35mm判フルサイズで長辺30~40cm程度、要するに人物のバストアップが撮影できるレンズなんですね。
それで、このレンズをAPS-Cのカメラに付けると、画角が少し狭くなるので20~30cm位の範囲になります。
試しに、D300S+ニコンの85mmF1.8Dで撮ってみましょう。
でも普通の85mmでは、これ以上は近づけません。
そこで、レンズを60mmマクロに付け替えてみると、もっと寄れます。
実はもっと近づけて、もっとアップの写真が撮れます。
嫌がる?猫を、抱き上げて・・・。
接写に強いのがマクロレンズですが、普通に使った時には描写が硬いとか、AFが遅いとかの不満点も有ります。
人それぞれに求める画質が異なるので、どれが良いとは決められないところがありますが、自分で選ぶしかないですね。
また、ごく近い距離では被写界深度が浅すぎて、立体的な被写体の一部分にしかピントが合わないとか、シャッター速度が足りなくて手ぶれしやすいとか、色々と使いづらいことも有ります。
デジタルですから何度も撮りなおすこともできますが、本気でマクロを使うなら三脚に固定するとか、ライティングを工夫するとかに費用をかけざるを得ません。
と、小難しいことを言ってみたものの、使ってみればそれなりに撮れてしまうところが、今時のカメラなんですね。
上とほぼ同じ距離から、60mmマクロに換えると、画角が広くなって背景ボケも小さめになります。
背景ボケも大きくなりましたね。
あまり参考にならなかったかも?ですが、後はご自分で決断して・・・・。
« 来ましたジョウビタキ | トップページ | 三角点? »
「Ai AF 85mmF1.8 D」カテゴリの記事
- 花撮り2018 その1(2018.03.31)
- 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ(2010.07.03)
- 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ その2(2010.07.04)
- 85mmと60mmマクロ(2009.12.22)
- 85mmで鳥撮りは無理?(2009.07.12)
「AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED」カテゴリの記事
- シグマ DP3Merrill その4(2016.06.10)
- 春の花撮り(2013.03.18)
- 85mmと60mmマクロ(2009.12.22)
- 60mmマクロで(2009.12.05)
- マクロレンズ(2009.11.28)
「Nikon D300S」カテゴリの記事
- 換算1275mm相当 その4(2015.10.15)
- 600mm対決の続きの続き(2015.10.14)
- 600mm対決の続き(2015.10.01)
- ノビタキ発見(2011.09.17)
- ちょっと鳥撮り(2011.09.15)
コメント
« 来ましたジョウビタキ | トップページ | 三角点? »
うわ~~~~っ!!!!
大感激です!
たくさんの比較写真、大変参考になります
ありがとうございます
なんどもシャンプーハットさんのアドバイスを読み返しては、レンズのHPや口コミなどを行ったり来たりしていたら・・・個人的なコメントに日記をさいていただきまして、申し訳ありません
>普通に使った時には描写が硬いとか、AFが遅いとかの不満点も有ります。
*せっかちな私ですが、最初から遅いとわかっていれば、期待しないようにしますね
>シャッター速度が足りなくて手ぶれしやすいとか、色々と使いづらいことも有ります。
*そうなるとVR付きレンズが良さそうですね
三脚は、SILK PRO-MINIⅢというのを用意してありますし・・ってことは、マイクロになりそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
にゃんこの肉球UPこれがほしいです!
やっぱり、マイクロです
60mmにはVRがついていないし、85mmはF値3.5ですし、でも、初心者にはVR付きが安全かもしれないし・・タムロン90mmF2.8も捨てがたいけど、VRが付いていない
もう少し悩んで決めたいと思います・・
ありがとうございます☆
投稿: ぷくぷ~ | 2009年12月22日 (火) 21時56分
私は、最近この60mmばかりを好んで使ってます。
殆んど開放寄りで撮ってますが、
手持ちばかりで、三脚は全く使っていません。
何故三脚を使わないかと言うと、
めんどくさいって、言うのも有りますが、
手持ちだったら微妙な角度の表現でも、
簡単に対応出来るからなんですが。。。。
ぶれそうだったら、感度を上げて撮るようにしてます。
でも、何時も、ブレブレ写真ばかりですが・・・・
所で、105mmのVRって開放ではあんまり
意味ないんですよね。
投稿: kicyan | 2009年12月23日 (水) 13時05分
kicyan、アドバイスどうもありがとうございます。
マクロレンズだからと言って、接写しか撮れないわけではないですよね。
それに60mmなら気軽な長さですから、特に構えて使う必要もないと思います。
ぷくぷ~さん、AFS60mmマクロはVRが付いていなくても、買って後悔しないレンズだと思いますよ。
それに超音波モーターですから、昔のレンズに比べればAFも速いです。
でも、いざ「マクロ・接写」特に「等倍」付近となると、ピントも手ぶれも、とてもシビアになります。
動く相手の時は無理ですが、相手が静物の時は、面倒ですがやっぱり三脚を使うのが確実ですよ。
それから、手ぶれ補正は近距離になるに従い補正効果が低くなりますので、VRよりISO感度を高くしてシャッター速度を速める方が、ぶれにくいのです。
また、マクロ域では露出倍数がかかってきますので、絞り開放のままでも近づくほどに実質F値が大きくなり、シャッター速度が遅くなります。
被写界深度を深めようと絞りこめば、更にスローに。
それでもISO感度を上げずに画質は良いままにしたいとなると、結局、三脚の使用が安心ということなんですね。
投稿: シャンプーハット | 2009年12月23日 (水) 23時35分
またまた、わかりやすい説明ありがとうございます!
kicyan さんもマクロ撮影以外は、手持ち撮影のようですね
60mmF2.8に心揺らいでいます
投稿: ぷくぷ~ | 2009年12月24日 (木) 09時17分