« ヤシカ?EZF521 | トップページ | 2222222222222です »

2010年2月22日 (月)

ヤシカ EZF521 の続き

このカメラで撮った変な画像をアップしておきます。

手前の電柱は傾いていますが、奥の校舎は傾かず            Sunp0140_1

近いものほど傾きが大きく、遠い物ほど傾きにくい                     Sunp0142_1

自転車を惰性で空走させながら撮影しています                  Sunp0153_1

こちらでは、奥まで同じように傾いています                       Sunp0161_1

横幅が縮んでいます                              Sunp0162_1

横幅が伸びています                            Sunp0163_1

電車だけが傾いています                                Sunp0043_1

と言うことですが、普通に撮れた写真も少しだけ貼り付けておきますSunp0082_1 Sunp0093_1

« ヤシカ?EZF521 | トップページ | 2222222222222です »

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しております。 
斜め写真で思わず笑ってしまいました。楽しいカメラですね。(携帯で動き始めた新幹線を撮影したときに、斜めに取れた記憶があります)
以前、\500で買ったジャンクのエレクトロ35GTをレンズ清掃とモルト交換して使ったとlころ、F1.7のレンズがあまりに良く写るので、しばらく使ったことがあり、このカメラにも興味があったのですが...。

Minoさん、コメントありがとうございます。

「ヤシカ」と言うと、私の記憶で一番残っているのが、1980年の暮れにサイパンのホテルで見たテレビコマーシャルでして、「日本ではもうつぶれたような会社なのに、こんなに素敵なコマーシャルをしている!」と驚いたことでした。
確か6×6の二眼レフで一世風靡していたと記憶していますが、私自身は当時のヤシカのカメラは触ったことがありません。

この記事のおもちゃカメラは、ブランド名はヤシカですが、別物と見た方が良いと思います。
でも、面白さは、これまた別物で、ずいぶん楽しめていますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤシカ EZF521 の続き:

« ヤシカ?EZF521 | トップページ | 2222222222222です »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー