« WidePic 再び | トップページ | ボケ »

2010年3月21日 (日)

イソヒヨドリ

先日の記事で書いた菅生川なんですが、以前から時々この川でイソヒヨドリが見られました。

イソヒヨドリはその名の通り海辺の岩場を縄張りにしている鳥なんですが、川伝いに内陸部へも進出しているようで、私自身も過去に山奥の採石場などで見かけていました。

実は先日、この川沿いの高層マンションで・・・(手ぶれで御免)                         Cimg6374_1

よく色づいたオスが、ごみ置き場にいました。一瞬、目を疑いました。

一瞥の後、すぐに彼は上層階へ・・・私のカメラは書き込みのウェイティング状態。

やっと撮影再開と思った時には・・・あれ?なんだか違う??                          Cimg6377_1

これは、ハトのようですね・・・。どうやら見失ってしまったようです。

こんなに大きな建物を棲みかにしているのだろうか???             Cimg6378_1

« WidePic 再び | トップページ | ボケ »

鳥撮り」カテゴリの記事

デジタルコンパクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イソヒヨドリ:

« WidePic 再び | トップページ | ボケ »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー