« リバーサルフィルムのスキャニング 2 | トップページ | ネガフィルムのデジタル化 »

2010年4月14日 (水)

リバーサルフィルムのデジタル化

スキャナーの不調から、別のデジタル化処理を試してみました。デジタルカメラでフィルムを接写するのです。

光源はハクバの「ライトビュアー5700」という小型のインバーター蛍光灯が入ったやつを使いました。

フィルムを平面に密着させた方が良いことは判っているのですが、とりあえずは置いただけで、撮影しました。

NewFM2のフィルムをG1+45mmF2.8マクロで撮影しました。P1190003_1_1

P1190007_1_1

P1190012_1_1

P1190018_1_1

確かにポジフィルムを見たままに近い感じで撮影されています。しかし記憶色とは異なっています。やり方を変えるといくらでも表情を変えられるわけですから、この辺りが写真の「うそつき加減」なんですけれどね。

どうせポジフィルムをコピーしたのなら、下のように写した方が雰囲気が出ているかも知れません。

ほらね!                                        P1190025_1_1

P1190028_1_1

P1190043_1_1

P1190047_1_1

いかにも「フィルムカメラ愛好家」の作品にみえるでしょう?!・・・・・。

ライトビュアーとG1でフィルムを接写している様子です。          Imgp0177_1

Imgp0181_1

いいかげんな撮り方なんですよ。 

« リバーサルフィルムのスキャニング 2 | トップページ | ネガフィルムのデジタル化 »

レンズ マクロ」カテゴリの記事

Panasonic Lumix G1」カテゴリの記事

DG MACRO-ELMARIT 45mmF2.8 ASPH」カテゴリの記事

コメント

この画像ではスキャナーよりかえっていいかも知れませんねぇ。
私は2Bが主なのでガラスのキャリアーで挟んでコピーしてみようかとも思うんですが保持する装置のことを考えるとまだやっていません。
2Lに試し焼きしたプリントを(四つ切がスキャナーにかからないので)反射光で読んでましたが、最近はそれも思わしくなく、ドライバーを更新したりEP社に問い合わせたりしたんですが思惑しくなく、そろそろ変えようかと思っています。

牛鳴さん、どうも。

大きい面積のフィルムですと、反る量もおおきいでしょうからしっかり平面にしたいですよね。
それでも出来るだけコンパクトな光源ビュアーに乗せてやった方が、扱いが楽だと思います。

それから、フィルムの接写は、後後レタッチせざるを得ないと言うのがここまでの私の感触なんですが、
その意味ではD700とVR105mmマクロ辺りがレタッチ耐性が高くてよいのかな?と・・・。
しかし、使い勝手の良さではG1の液晶画面とコントラストAFに圧倒的な優位があります。
それに、設置する器具の大きさもG1の方がコンパクトに済ませられます。

記事の後ろに追加して、私が試しにやってみた機材の状況を貼っておきます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リバーサルフィルムのデジタル化:

« リバーサルフィルムのスキャニング 2 | トップページ | ネガフィルムのデジタル化 »

フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー