キビタキ
鳥撮りのつもりで山道へ。
おっと飛びました。今度は見失いました。どこ?どこ?と見回しても・・・
ほんの一瞬なんですが、たくさんシャッターを切っていましたね。
« サクラパック 100 ”X” をISO200で使う | トップページ | コニカC35AF »
「鳥撮り」カテゴリの記事
- ジョウビタキが来ました(2023.11.07)
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- 最近の鳥撮り(2023.06.21)
- 花撮りと鳥撮り(2023.04.02)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
「デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- 祝!100万カウント! のおまけ(2019.12.12)
- ペンタックスの28mmレンズ(2017.02.10)
- 11年の差?(2016.12.30)
- クロップ機能(2016.06.28)
「SIGMA 170-500mmF5-6.3 APO DG」カテゴリの記事
- 祝!100万カウント! のおまけ(2019.12.12)
- 祝!100万カウント!(2019.12.11)
- ペンタックス K-1 その15(シグマの望遠ズーム達)(2016.06.17)
- さて、500mm対決・・・と言ってもシグマ同士です(2011.02.15)
- シグマ150-500mmと170-500mm(2011.01.31)
「Pentax K-7」カテゴリの記事
- 祝!初アリスイ!(2011.12.15)
- また、在庫整理です(2011.12.02)
- シグマのテレコンとケンコーのテレコン(2011.04.06)
- 鳥撮り(2011.03.18)
- シグマ50-500mmOSの続きの何番?(2011.03.04)
コメント