« ペンタックスDAレンズをEOS KissX4で使う | トップページ | ミノルタ SR-7 »

2010年5月14日 (金)

風が強くて

快晴!

雲ひとつ無い青空で空気も澄んでいました。             Img_1017_1

でも風が強くて草花や木々のはっ葉は、写真が撮りにくい。      

こんな日は、風に揺れない被写体を探さなければ。         Img_1181_1

Img_1020_1

ところが、こんな日だからこその鳥さんがいました。ツバメです。   Img_0846_1

風が強いためか餌となる虫も低いところに居るらしく、ツバメの飛行高度は地上すれすれです。

しかも風上に向かう時は速度も遅いので、絶好の被写体になります。  Img_0874_1

Img_0878_1

同じ程度のコースを何度も飛んでくれるのですが、三脚の置きピンで構えるほど安定しているわけではありません。

手持ちで、待ち構えてシャッターを押すのもなかなか大変です。

流し撮りなんてラッキー以外の何物でもありません。       Img_0888_1

Img_0889_1

Img_0890_1

Img_0891_1

それなりにフレームに入ってピントがそこそこの物が、総ショット数の1/10程度でしょうか?その中の1/10程度がトリミングしても耐えられそうな画像でして、パソコンに残すのは1/100と言うことになります。本当なら更に1/10程度に厳選してお見せするのが良いのですが、そんな写真は撮れません。

こんな写真を”ノートリ”で平気で撮っている飛び物のスペシャリスト達には感心しますね。

私には、”50%トリミングあり”で精一杯ですよ。

« ペンタックスDAレンズをEOS KissX4で使う | トップページ | ミノルタ SR-7 »

鳥撮り」カテゴリの記事

EF-S 10-22mmF3.5-4.5 USM」カテゴリの記事

EF 70-300mmF4-5.6 IS」カテゴリの記事

雑感(ぼやき)」カテゴリの記事

EOS KissX4」カテゴリの記事

コメント

青空に赤い車がよく似合いますね~♪

ツバメさんも、忙しそうですね。
巣を作るのに一生懸命で。。。。。
もう、終わってるのかな~~?

kicyan、いつもどうも。

以前カラスに巣を襲われてから我が家にツバメは来ません。

今年も数回、ペアで様子見に来ましたが、居付きませんでした。
猫がいるせいかもしれませんが・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風が強くて:

« ペンタックスDAレンズをEOS KissX4で使う | トップページ | ミノルタ SR-7 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー