パナソニックの魚眼レンズ
発表がありましたね、パナソニックの新しいレンズ。
マイクロフォーサーズ用の魚眼レンズ、8mmF3.5、今月30日発売。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_fisheye.html
パンケーキ風とまでは行きませんが、コンパクトに見えますね。
でも、私は買いません。魚眼レンズならたくさん持っているので。
ペンタックスのFA17-28mm、DA10-17mmとか、シグマの15mmと8mmを持っていて、それなりに使ってはいるものの、使用頻度が高いわけではありません。
G1やGF1で超コンパクトに使いたいと言うことでもないです。魚眼的に歪んだ画をコンパクトなカメラで撮るなら、0.5倍ワイコンを付けたコンデジの方が簡単なんです。
さらにレンズはマウントアダプターで、他のカメラにも使いまわしができるので、やはり頻度の低いものは、複数マウントで持つわけにもいきませんよね・・・。
それで思い出しました。EOSマウントの8mmF4円周魚眼がG1で使えたことを。
それで、この8mmF4が本当にどの程度広いのか、DA10-17mmと比較してみました。
ほとんど差が無いですね。と言うことはこの組み合わせで、「対角線魚眼」並みと言うことかも知れません。
でも、パナの8mmは最大倍率が高いですね、0.1mで0.2倍です。シグマの8mmF4は接近できなくて倍率も低いですから、そこだけがちょっと気になりますよ・・・。
« 60mmマクロは、中望遠? | トップページ | 防塵防滴 »
「デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- 祝!100万カウント! のおまけ(2019.12.12)
- ペンタックスの28mmレンズ(2017.02.10)
- 11年の差?(2016.12.30)
- クロップ機能(2016.06.28)
「デジタル1眼パナソニック」カテゴリの記事
- 最近の写真(2021.07.07)
- パナソニックG9とシグマ56mmF1.4(2020.05.06)
- 岡崎花火大会(2016.08.08)
- EF-M4/3用のAFアダプター(2016.05.21)
- 12mmと14mm相当を持って(2015.02.12)
「Panasonic Lumix G1」カテゴリの記事
- とりあえずマクロレンズです(2012.11.26)
- ついでに立ち寄りました。(2011.07.12)
- ちょっと見てきました。(2011.07.11)
- 大口径レンズの悩み?(2010.12.09)
- ノクトン25mmF0.95 (その5)(2010.12.06)
「DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5」カテゴリの記事
- 魚眼レンズ色々(2010.09.01)
- NEXの魚眼とペンタックスDA10-17mm魚眼(2010.07.20)
- パナソニックの魚眼レンズ(2010.06.14)
- さくら会館(2009.04.09)
- 魚眼レンズとマクロレンズ(2009.03.29)
「SIGMA 8mmF4EX 円周魚眼」カテゴリの記事
- パナソニックの魚眼レンズ(2010.06.14)
- EF-μ4/3マウントアダプター(手作り)その3(2009.01.30)
「Pentax K-7」カテゴリの記事
- 祝!初アリスイ!(2011.12.15)
- また、在庫整理です(2011.12.02)
- シグマのテレコンとケンコーのテレコン(2011.04.06)
- 鳥撮り(2011.03.18)
- シグマ50-500mmOSの続きの何番?(2011.03.04)
買わないつもりでしたが、結局このレンズを買ってしまいました。
素晴らしいレンズだと思いますよ。
投稿: シャンプーハット | 2011年2月 3日 (木) 22時04分