五位鷺
「鳥撮り」カテゴリの記事
- ヒヨドリ三昧(2025.02.15)
- 最近の鳥撮り(2025.01.22)
- おっと、ヤマガラが(2024.08.24)
- 最近の鳥撮り(2024.06.02)
- ジョウビタキが来ました(2023.11.07)
「デジタルコンパクト」カテゴリの記事
- ヒバカリ(2020.06.12)
- 祝!100万カウント! のおまけの続き(2019.12.13)
- ちょっと前の鳥撮り(2018.06.25)
- ちょっと鳥撮り(2017.03.29)
- ヤブキリ(2016.07.25)
ゴイサギって、面白い文字なんですね。
初めて知りました。
今、レンズ物色中・・・・・・・(^O^)/
投稿: kicyan | 2010年6月 9日 (水) 18時20分
そうですよね。
官位を賜った鳥ですから、どことなく高貴な雰囲気が・・・。
ところでこの鳥は、夜の田んぼの中で餌取りをするのですよ。
まだ私がサラリーマンのころ、深夜に帰宅して車の向きを変えている時、ヘッドランプの明かりが我が家の田んぼを照らすと、何やら猫のような動きをするものがいまして、
「え!、何?」と車の向きを戻してもう一度照らしてみると、このゴイサギの幼鳥(まだら模様の羽根でホシゴイと呼ばれています)だったのです。
いくら腹が減っているとは言え、水の張ってある田んぼに家猫が入るとは考えにくいので、その時の私は「ヤマネコ?!」と驚いた記憶がありますよ。
投稿: シャンプーハット | 2010年6月 9日 (水) 21時10分