« ポケットフジカ FLASH AW | トップページ | ペンタックス”SF7” »

2010年6月26日 (土)

ミノルタ ポケット AUTOPAK270

前の記事のフジカとの比較も兼ねて、パンフォーカスではない”ワンテン”カメラの画質はどの程度か?と、作例を。

ミノルタ ポケット AUTOPAK270Scnminolta1100115_1

Scnminolta1100101_1

Scnminolta1100102_1

Scnminolta1100104_1

Scnminolta1100106_1

やっぱりフィルムの大きさが、一番効いているようですね。

« ポケットフジカ FLASH AW | トップページ | ペンタックス”SF7” »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

110フィルムカメラ」カテゴリの記事

コメント

このカメラの電池は、特殊な電池なのでもう売っていません。
分解してみたら、ボタン電池が3個斜めに積層してありました。
LR44を3個無理やり詰め込んだら動きました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミノルタ ポケット AUTOPAK270:

« ポケットフジカ FLASH AW | トップページ | ペンタックス”SF7” »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー