« 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ | トップページ | なんちゃって円周魚眼 その2 »

2010年7月 4日 (日)

大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ その2

私も、下らないことをしていますよね。

元々はSAMYANGの85mmF1.4の描写の個性を見たくて比較を始めたのですが、もうどうでも良くなってしまいました。

K-7+SAMYANG85mmF1.4                      Pk7_7397_1

D300S+AiAF85mmF1.4D                          Dcc_5254f14_1

D300S+AiAF85mmF1.8D                     Dcc_5259f18_1

EOS KissX4+EF85mmF1.2L                      Img_2510f12_1_2

EOS KissX4+EF85mmF1.8USM                 Img_2517f18_1

EOS KissX4+アダプタ+S TAKUMAR85mmF1.9               Img_2495tak_1

EOS KissX4+アダプタ+SAMYANG85mmF1.4                 Img_2490sam_1

EOS KissX4+アダプタ+AiAF85mmF1.4D                 Img_2500nf14_1

SAMYANG85mmF1.4は、どうやら普通に「ハチゴーイチヨン」性能のようで、ピントさえしっかり合わせることができれば、非常に優れた描写のようです。

折角、雨が待ってくれているから、そのまま次の被写体へ。

D300S+AiAF85mmF1.4DDcc_5269_1_2

F5.6まで絞ってみて                               Dcc_5273_1

EOS KissX4+EF85mmF1.2               Img_2522_1

K-7+SAMYANG85mmF1.4 (絞りF5.6)                      Pk7_7424_1

やっぱり面倒臭くなって、後は適当です。

Dcc_5274_1

Pk7_7425_1

Dcc_5275_1

Pk7_7429_1

Dcc_5278_1

Pk7_7418_1

SAMYANGが十分使えるレンズだと判りました。もう、比較はやめておきましょう。

« 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ | トップページ | なんちゃって円周魚眼 その2 »

Ai AF 85mmF1.4D」カテゴリの記事

EF 85mmF1.2L USM」カテゴリの記事

Super-Takumar 85mmF1.9」カテゴリの記事

Ai AF 85mmF1.8 D」カテゴリの記事

Nikon D300S」カテゴリの記事

Pentax K-7」カテゴリの記事

EOS KissX4」カテゴリの記事

EF 85mmF1.8 USM」カテゴリの記事

SAMYANG 85mmF1.4 ASPH.IF」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ その2:

« 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ | トップページ | なんちゃって円周魚眼 その2 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー