トキナー 100-300mmF5
ズームしても鏡筒は長くなりません。ピント操作では少し伸びます。
しかし中を見ると、カビとほこりでぼんやりしています。ちょっと高いかな?
でもMFレンズだから分解清掃してしまえば何とかなるだろうと、お持ち帰りです。
そう言えば、トキナーのこの焦点域のレンズを持っていたような??
PKマウントのAFタイプ。100-300mmF5.6-6.7
全然違うタイプのレンズですね。
ところで、前述のMFレンズを分解してみたのですが、前玉・後ろ玉は問題なく外れ、中玉も外れたのですが、その奥にもう一組中玉が残っていました。
これが外せない。しかもこのレンズ群が一番汚れていて、前側も後ろ側もその内側にカビやら、ほこりやら、曇りやらがあって、ぼんやりの元凶になっていました。
逆に外せた部分はそれなりに綺麗でしたので、どうやら以前の持ち主が分解してみたようですね。
とりあえず、ここまでの状態で写真を撮ってみると・・・。
なんだか普通に写りますよ???・・・・・・・・・・・・
でも、少しコントラストが低い感じもします。
気を付けていても、すぐにフレーアーになってしまいます。
やっぱり、新しい方が鮮明さでは優れていますかね?
« なんちゃって円周魚眼 その2 | トップページ | 月下美人 »
「レンズ 望遠」カテゴリの記事
- Z180-600mmF5.6-6.3VR(2023.10.09)
- ヒヨドリ(2023.03.12)
- テレコンか?トリミングか?(2022.02.18)
- エクステンダーRF2x(2022.02.17)
- RF800mmでちょっとマクロ?(2021.11.26)
「Panasonic Lumix G1」カテゴリの記事
- とりあえずマクロレンズです(2012.11.26)
- ついでに立ち寄りました。(2011.07.12)
- ちょっと見てきました。(2011.07.11)
- 大口径レンズの悩み?(2010.12.09)
- ノクトン25mmF0.95 (その5)(2010.12.06)
「EPSON R-D1s」カテゴリの記事
- 花いっぱい(2023.04.15)
- 3月の写真(2022.03.28)
- 7artisansのパンケーキレンズ その後(2021.05.04)
- TTArtisan50mmF1.4(2020.11.14)
- TTArtisan35mmF1.4(2020.04.03)
「Olympus E-P2」カテゴリの記事
- しだれ桜(2013.03.30)
- とりあえずマクロレンズです(2012.11.26)
- オリンパスの60mmマクロ(2012.11.13)
- ノクトン25mmF0.95 (その3)(2010.12.04)
- ノクトン25mmF0.95(2010.12.03)
「ジャンクレンズ」カテゴリの記事
- smc PENTAX-A 50mmF1.7 の続き(2020.06.05)
- smc PENTAX-A 50mmF1.7(2020.06.04)
- トキナー90mmF2.5マクロ(2020.03.25)
- AiAF24-120mm(2019.03.09)
- ペンタックスFA100mmF2.8マクロ(2019.02.20)
シャンプーハットさん こんばんは。
やっと来ました・・・・
待ってたレンズが・・・・
これで、日夜夢に見てたまん丸お月さまが撮れます(^O^)/
色々ご指導有難うございました<(_ _)>
感謝~♪
真っ青い空の中に浮かぶコスモス一輪~♪
撮ってみたいです
投稿: kicyan | 2010年7月 9日 (金) 21時01分
最後の写真の子猫かわいいですね。(7/2の写真にも写っていた気が?)
犬か猫を飼いたいのですが、社宅暮らしの身ではそうも行きません...
投稿: Mino | 2010年7月 9日 (金) 23時10分
kicyan、どうも。
魚眼風、入手されましたか!
kicyanがどんな写真を撮るのか楽しみですよ。
ただし、この手のフロントワイコンは、取扱だけは要注意ですよ。
フィルターねじのかかりが甘くて脱落するとか、重さでズームが”スットーン”と逝って本体やレンズにダメージがあるとか。
心配すれば限が無いですが、上手に使ってやってください。
投稿: シャンプーハット | 2010年7月10日 (土) 14時06分
Mino さん、どうも。
子猫、どうしても被写体になってますね。
親猫は、初めは人目を避けて育てるのですが、子猫が硬いものがだべられるようになると、「あんたにも子育て手伝ってもらうからね」と言うことで、見せに来るのですよ。
投稿: シャンプーハット | 2010年7月10日 (土) 14時15分