« SAMYANG 85mmF1.4 その2 | トップページ | 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ »

2010年7月 2日 (金)

SAMYANG 85mmF1.4 その3

もう少しこのレンズの作例を

K-7+SAMYANG 85mmF1.4

絞りF2                                       Pk7_7339_1_2

F4                                         Pk7_7341_1

順光                                       Pk7_7334_1

逆光                                         Pk7_7336_1

絞り優先AE                                 Pk7_7355_1

プログラムAE                                    Pk7_7329_1

Pk7_7328_1

Pk7_7323_1

なかなか良いですよ。他の85mmも引っぱり出したくなりました。

« SAMYANG 85mmF1.4 その2 | トップページ | 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ »

デジタル1眼ペンタックス」カテゴリの記事

Pentax K-7」カテゴリの記事

SAMYANG 85mmF1.4 ASPH.IF」カテゴリの記事

コメント

しまいっぱなしのマニュアル85/14
私も出してみたくなりました。
レンズの大きさは被写体の存在感に比例する・・・・
というところですねぇ。

>レンズの大きさは被写体の存在感に比例する・・・・

なるほど、確かにそうですね。
レンズに「撮らされてしまう」という感覚もありますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SAMYANG 85mmF1.4 その3:

« SAMYANG 85mmF1.4 その2 | トップページ | 大口径中望遠レンズ:85mmいろいろ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー