キヤノンFDレンズ 2
FD-NEXアダプターが手に入ったので、勢いでFDレンズが増えました。
以前と比べて中古価格が上がっているようにも感じますが、どんな具合なんでしょうね?
28mmF2.8と24mmF2.8、どちらも「中古難あり品」ですが、アダプターで使う分には特に問題はなさそうです。
しかし、同じFDのはずなのに、どうもマウント周りが異なります。
28mmの方にはレバーのロック機構が付いています。シリアルナンバーを見ると、24mmの方が古いタイプのようですね。このあとにNEW FDタイプもありますから、なかなか面倒です。そう言えば、FDになる前のFLとか言うマウントもあるらしいですから、キヤノンも大変でしたね。
とりあえず試し撮り。
思ったほどの画角の差がないかな?42mm相当と36mm相当ですからね。
« ウェスターの作例 | トップページ | キヤノンFDレンズ 3 »
「マウントアダプター」カテゴリの記事
- LAOWA 15mm F2.0 Zero-DのMマウント(2023.08.06)
- 偽装ライカ6Bitコード(3270)(2023.05.30)
- 4月の写真(2022.04.27)
- レンズ・イン・ナ・キャップ+ルーペ(2021.06.23)
- FUNLEADER 18mmF8(2021.06.19)
「雑感(ぼやき)」カテゴリの記事
- 梅雨明け十日(2023.07.30)
- SWATCHの時計(2023.05.19)
- 夏野菜(2022.07.26)
- 猛暑お見舞い申し上げます(2022.07.01)
- そろそろ梅雨入り(2022.06.11)
コメント