« キヤノンFDレンズ 2 | トップページ | タムロンアダプトールマウントのレンズ »

2010年8月15日 (日)

キヤノンFDレンズ 3

これだけ普通に写ると、レンズ遊びとしてはあまり面白くないのかも知れませんね、FDレンズ。

NEX-3+NFD50mmF1.8                     Dsc03607fd50f18_1

Dsc03465fd50f18_1

Dsc03494_1

NEX-3+FD28mmF2.8                       Dsc03462fd28f28_1

Dsc03498_1

Dsc03507_1

NEX-3に付けて見ると、FD24mm、28mmは意外と大きく重いレンズでした。NFD50mmF1.8は案外軽くて持ちやすいのですが、75mm相当ですから普段使いには長いですね。

アダプターで色々なレンズを使ってみると、NEX用にはもっとコンパクトなレンズがふさわしいと思うのですが、UWH12mmやSWH15mmではマゼンタ被りが激しいので、ちょっと期待外れの状態ですし、カラースコパーの21mm、25mmも同じ傾向があって、結局バックフォーカスの小さめのレンズは厳しいです。

ほかに焦点距離が短めでコンパクトなレンズとなると、手許にあるのはペンタックスのリミテッドレンズか、M42レンズかな?・・・もう少し探してみよう。

ところでNEXの場合、企画としてレンズのラインナップをどうするかということが非常に厄介ですね。

コンパクトボディーを生かすコンパクトなレンズ、しかも画質は落とせない。かなり難しい注文になりますよ。

この先ソニーはどう展開させるつもりなのでしょう???

« キヤノンFDレンズ 2 | トップページ | タムロンアダプトールマウントのレンズ »

マウントアダプター」カテゴリの記事

雑感(ぼやき)」カテゴリの記事

Sony NEX-3」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キヤノンFDレンズ 3:

« キヤノンFDレンズ 2 | トップページ | タムロンアダプトールマウントのレンズ »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー