« 13mmF65?? | トップページ | 「滞納なくして銃後は固し」「無敵日本銃後の納税」 »

2010年9月 4日 (土)

GF1+G8mmF3.5

割り切って、レンズ1本で回ってみました。

P1050436_1

P1050442_1

P1050446_1

P1050462_1

P1050486_1

P1050493_1

P1050506_1

撮れるものですね魚眼レンズでも。でも踏み込みが浅いとか、日の丸構図だとかのセンスの問題は相変わらずです。

« 13mmF65?? | トップページ | 「滞納なくして銃後は固し」「無敵日本銃後の納税」 »

G FISHEYE 8mmF3.5」カテゴリの記事

コメント

シャンプーハットさん こんにちは。
毎日暑いですね。
夏バテはしてませんか?
毎日お写真撮られているようなので大丈夫かな。
私も今日 魚眼をつけて向日葵畑に行きましたが、
やっぱり、魚眼は楽しいです。
このレンズは高くて買えませんが・・・・・
二枚目の写真 鳥さんの彫刻ですか?
生きてる木にそのまま・・・
びっくりですね。
この木さん、可愛そうかも・・・・
いや 家族が出来て嬉しいかもですね・・・・
・・・と、余計なことを想像してみました。

kicyan 、どうも。

気が付きましたね。私も始めて見た時に「生きた木に彫刻してある!」とびっくりしました。
同じ場所から2本生えたものですが、たぶん一体化しているでしょうね。
通行の邪魔になるので、手前側が切られてしまったわけですが、残した切り株にフクロウを彫るなんて、よく思いついたものですし、こんなに大きな物を彫った人の腕の良さも感じました。

そうそう、この魚眼ですが、初めは買うつもりは無かったのですが、お店で見たらびっくりするほど小さくて、「これなら、パンケーキと同じ乗りで使えるぞ!」と、懐具合と値段の落ち着いた具合を見計らって買ってしまいました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GF1+G8mmF3.5:

« 13mmF65?? | トップページ | 「滞納なくして銃後は固し」「無敵日本銃後の納税」 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー