魚眼レンズ色々
使用頻度の低い魚眼レンズですが、気が付けば各マウント毎に持っているような?・・・それほどは持っていませんが・・・
EOS用:2本、PK用:2本、NF用:1本、NEX用はコンバージョンタイプですが1本、マイクロフォーサーズ用:1本、その他魚眼風コンバージョンレンズが数本というところでしょうか。
今回はデジタル1眼用として発売された3本を持って、撮り比べです。
レンズ単独でここまで抑えられるものかと驚いたのですが、G8mmF3.5の色収差の少なさは異常ですね。
最近は、ソフトで補正するのがはやりですから、カメラ内で補正ソフトが活躍しているのだろうと、今度はG1にレンズを付け替えて裏技で試し撮りです。
電子接点を解除しても、G7-14mmのような曲がり具合の変化は、しないようです。
同じ順で、左上部分を拡大
パナソニックのこの魚眼レンズ、非常に小さく軽いのですが、描写は素晴らしく鮮明です。見た目はこんなにおもちゃっぽいのに、値段が高いこともうなずけますね。
« 6×9で撮っても?! | トップページ | 自転車のチェーンが切れた! »
「Pentax K20D」カテゴリの記事
- レンズ内蔵ROMの影響?(2011.02.28)
- シグマ50-500mmOSの続きの続き(2011.02.15)
- さて、500mm対決・・・と言ってもシグマ同士です(2011.02.15)
- シグマ50-500mmOSの続き(2011.02.14)
- 魚眼レンズ色々(2010.09.01)
「Panasonic Lumix G1」カテゴリの記事
- とりあえずマクロレンズです(2012.11.26)
- ついでに立ち寄りました。(2011.07.12)
- ちょっと見てきました。(2011.07.11)
- 大口径レンズの悩み?(2010.12.09)
- ノクトン25mmF0.95 (その5)(2010.12.06)
「DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5」カテゴリの記事
- 魚眼レンズ色々(2010.09.01)
- NEXの魚眼とペンタックスDA10-17mm魚眼(2010.07.20)
- パナソニックの魚眼レンズ(2010.06.14)
- さくら会館(2009.04.09)
- 魚眼レンズとマクロレンズ(2009.03.29)
「Panasonic Lumix GF1」カテゴリの記事
- ついでに立ち寄りました。(2011.07.12)
- ちょっと見てきました。(2011.07.11)
- 24mm一本か?28mm一本か?(2010.11.02)
- G 14mmF2.5(2010.10.23)
- 魚眼レンズ色々(2010.09.01)
「Sony NEX-3」カテゴリの記事
「G FISHEYE 8mmF3.5」カテゴリの記事
- パナソニックGM1のつづきの続き(2014.01.14)
- パナソニックGM1のつづき(2014.01.13)
- 魚眼レンズで超接近(2010.09.22)
- GF1+G8mmF3.5(2010.09.04)
- 魚眼レンズ色々(2010.09.01)
「Sony VCL-ECF1」カテゴリの記事
- 魚眼コンバーター 2(2015.05.27)
- 360°以上(2011.06.15)
- 360°の練習(2011.06.14)
- 魚眼レンズ色々(2010.09.01)
「Sony E 16mmF2.8」カテゴリの記事
- ウルトラワイドコンバーターSEL075UWCをE16mmF2.8に付けてみた(2015.05.03)
- 富士フィルムX-M1 その4(2013.11.24)
- 360°以上(2011.06.15)
- 360°の練習(2011.06.14)
- 24mm一本か?28mm一本か?(2010.11.02)
実は以前の記事で、このパナソニックの魚眼は買わないと書いたのですが、色々と調べて行くととても性能が良いらしく、しかも軽量コンパクトなのでどうしてもG1のバリアングル液晶で使ってみたくて仕方なくなったのですよ。
投稿: シャンプーハット | 2011年2月 3日 (木) 22時00分