SAMYANG 14mmF2.8
85mmの方はペンタックスマウントでしたが、今度はニコンマウントで入手しました。
マニュアルフォーカスですが、ニコンもフォーカスエイドが効くはずですからそれなりに使えると思っていました。
しかし、これだけ広角になるとほとんど無限遠のままで合焦ランプが点いてしまいます。絞りこんでいれば、それで問題ないのでしょうね。
それにしても、このレンズ、色収差が少なく解像度は高いですね。
マニュアルフォーカスだから、こんなに安く出来るのかな?
« 村の神社の秋祭り | トップページ | SAMYANG 14mmF2.8 (その2) »
「SAMYANG 14mmF2.8」カテゴリの記事
- Irix 15mmF2.4(2020.04.12)
- とりあえずの花撮り の続きの続き(2018.05.20)
- サムヤンのAF14mmF2.8のEOS用 の続き(2018.04.12)
- サムヤンのAF14mmレンズ(2017.12.30)
- 超広角比較(2016.07.13)
コメント