« APSキヤノン”IXY210” | トップページ | 村の神社の秋祭り »

2010年10月 5日 (火)

ミノルタ HiMATIC9 その何番だったか忘れました

これまた、他のカメラと並行して撮影していたので、既にアップした写真と同じシーンばかりになりますが、リバーサルフィルムで使っていました。

このハイマッチク9は、自分のカメラとして40年以上使っているのですが、いまだに露出は正確で全くカメラ任せで撮影しています。

かなりフィルムで見えたままに近くスキャニング出来ました。          Scnhimatic1703_1

Scnhimatic1705_1

Scnhimatic1701_1

このカメラでちょっと辛いところが、近距離でのピントです。二重像合致式のレンジファインダーですから、絞りを開き気味にするとどうしてもピントの甘さが判ってしまいます。

最短撮影距離:0.9mで                            Scnhimatic1708_1

Scnhimatic1712_1

暗いところでは自分の視力の問題も加わって、合わせ損なうことも     Scnhimatic1717_1

Scnhimatic1711_1

それにしても、リバーサルでこれだけうまく写せるとは本当に良いカメラですよ。              Scnhimatic1714_1     

« APSキヤノン”IXY210” | トップページ | 村の神社の秋祭り »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

クラッシックカメラ」カテゴリの記事

135フィルムカメラ」カテゴリの記事

コメント

HI-MATIC9を手に入れたのですが、
電池入れないとシャッター切れないのですか?
シャッターが開いてないんですよね・・・

紅色さん、どうも。
ずいぶん以前の記事にコメントを頂きましたね。

私のHi-MATIC9は、電池を入れなくてもシャッターは切れます。
電池が無いと露出計が動かないのでAA撮影はできないですが、
マニュアル撮影にして絞りとシャッター速度の設定をすればそれなりに正確に動作しますよ。

紅色さんのHi-MATIC9がどのよううな故障状況なのか判りませんが、
マニュアル設定でシャッターが切れないとなると、分解修理するしかないですね。

しかしレンズシャッター機ですから、素人では修理は無理です。
それに、古い機械ですからこれまでの使用状況や保管状況の悪さで今の故障が起きているとすると、
一か所直してもまた他が傷んで故障すると言う繰り返しになりますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミノルタ HiMATIC9 その何番だったか忘れました:

« APSキヤノン”IXY210” | トップページ | 村の神社の秋祭り »

フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー