雪が降りました
ここ数日寒さが続き、滅多に降らない我が家周辺にも、とうとう雪が降りました。
初めての雪と言うことで、子猫たちは物珍しそうにしていました。
私も、折角の雪景色ですから防滴仕様のカメラを持って家の外に出たのですが、どういう訳かレンズのAFが動きません。しかたなくMFに切り替えてもクラッチが復帰しないのでピントリングに反応しなくなっていました。
これは寒さでバッテリーが出力不足かな?と予備バッテリーに換えても変化なし。
で、しかたなく部屋に戻り、レンズとボディーをはずして眺め回し、とりあえず接点部分をアルコールで拭いてやると、なんとか動くようになりました。
が、なんとなく動作が鈍いのです。やはり寒さで色々なところが不調になっているようです。
のろのろAFで撮影していたら、どんどん体が冷えてきて長続きしません。結局すぐに部屋に戻ってしまいました。
« いまさらフォーサーズ?の続きの続きの続き? | トップページ | DA★60-250mmで鳥撮り? »
「Pentax K-7」カテゴリの記事
- 祝!初アリスイ!(2011.12.15)
- また、在庫整理です(2011.12.02)
- シグマのテレコンとケンコーのテレコン(2011.04.06)
- 鳥撮り(2011.03.18)
- シグマ50-500mmOSの続きの何番?(2011.03.04)
「DA★60-250mmF4」カテゴリの記事
- レンズ内蔵ROMの影響?(2011.02.28)
- DA★60-250mmで鳥撮り?(2011.01.17)
- 雪が降りました(2011.01.16)
雪の降ってる所をテレビで見ました。
シャンプーハットさんちも雪だなぁ~~~と
思いながら見てました。
こちらも、雪は降りませんでしたが、
とても寒いです
ネコちゃん 何をしてるんでしょうねぇ!!
投稿: kicyan | 2011年1月16日 (日) 19時58分
kicyan、どうも。
今回の雪は、良く降りましたよ。昨夜から今朝まで降ったようなんです。
夜明けに積もった雪を見ると、日陰では15cmくらいになっていました。
でも、気温がそれほど下がらなかったせいか、どんどん溶けて行って、家の前の道路は凍結するほどではなかったようです。
投稿: シャンプーハット | 2011年1月17日 (月) 09時32分