シグマ150-500mmと170-500mm
マウントも異なるので比較としては正確ではありませんが、新型OS付きの150-500mmと旧タイプの170-500mmで望遠端500mmの撮り比べをしてみました。すべて手持ち撮影で、手ぶれ補正に頼った撮影です。
カメラの差なのか?レンズの差なのか?新型レンズの方が鮮明に写っていますね。ピントの正確さとか手ぶれ補正の能力などは、どうやらD300S+新型の方が勝っているようです。
しかし、近距離(同一距離)での撮影倍率は、旧型170-500mmの方が高いようで、新型150-500mmOSは近寄っても撮影倍率が高くなりにくいようです。でもそこは上手に企画されていて、最短撮影距離が旧型:3.2mから新型:2.2mに向上しているので、半歩前に出られる場合は帳消しに出来ます。
ペンタックス用の150-500mmは、初めOS無しで発売されましたが今ではOS付きに切り替えられて、ボディー内手ぶれ補正をOFFにするよう説明されています。やっぱり超望遠の画角では、レンズ内手ぶれ補正の方がファインダー像が安定してピント合わせもフレーミングもやりやすいと言うことのようです。
« シグマ150-500mmの”OS” | トップページ | シグマ150-500mmOSの”続き”ということかな? »
「SIGMA 170-500mmF5-6.3 APO DG」カテゴリの記事
- 祝!100万カウント! のおまけ(2019.12.12)
- 祝!100万カウント!(2019.12.11)
- ペンタックス K-1 その15(シグマの望遠ズーム達)(2016.06.17)
- さて、500mm対決・・・と言ってもシグマ同士です(2011.02.15)
- シグマ150-500mmと170-500mm(2011.01.31)
「Nikon D300S」カテゴリの記事
- 換算1275mm相当 その4(2015.10.15)
- 600mm対決の続きの続き(2015.10.14)
- 600mm対決の続き(2015.10.01)
- ノビタキ発見(2011.09.17)
- ちょっと鳥撮り(2011.09.15)
「Pentax K-7」カテゴリの記事
- 祝!初アリスイ!(2011.12.15)
- また、在庫整理です(2011.12.02)
- シグマのテレコンとケンコーのテレコン(2011.04.06)
- 鳥撮り(2011.03.18)
- シグマ50-500mmOSの続きの何番?(2011.03.04)
「SIGMA 150-500mmF5-6.3 APO DG OS HSM」カテゴリの記事
- 2015鳥撮り初め(2015.01.05)
- ジョウビタキが毛虫を!(2014.11.28)
- オシドリ(2014.11.09)
- またまた、ジョウビタキ(2014.11.06)
- 鳥撮り(2011.03.18)
« シグマ150-500mmの”OS” | トップページ | シグマ150-500mmOSの”続き”ということかな? »
コメント