« OSAWA 28-80mmF3.5-4.5 MACRO | トップページ | ハシビロガモの対決! »

2011年3月10日 (木)

Nikon u

とても綺麗な個体です。1K                      Dscn1391

ファインダーも、カメラ内部もまだまだ綺麗な状態でした                Dscn1392

電池を入れれば完璧に動きます。フラッシュも光りますし、旧タイプのレンズでも最新のAF-SのGタイプでも使えます。もちろんVRも動作します。

でもジャンクかごに入っていました。

たぶん電池がCR2リチウムを2本ですし、フィルム代・現像代などとランニングコストのことを考えると、今時のデジ1眼に買い替えたくなったのでしょうね。それがそのままジャンクかごへ。

以前ニコンのAFレンズをフルサイズで使いたくてフィルムカメラを物色すると、ニコン製の電動タイプは中古でも高価で、やっと買えたのが外観傷だらけのF-801sでしたが、もうこの手のプラスティック製では、デジタルに勝てないのですよ。

で、一応撮影結果を・・・

AF-S 50mmF1.4G                             Scnnikonu0002_1

Scnnikonu0003_1

Scnnikonu0005_1

Scnnikonu0009_1

NOKTON 58mmF1.4                          Scnnikonu0052_1

Scnnikonu0054_1

Scnnikonu0057_1

オートフォーカスは大丈夫でしたが、マニュアルフォーカスではちょっと辛いファインダーでしたね。

« OSAWA 28-80mmF3.5-4.5 MACRO | トップページ | ハシビロガモの対決! »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikon u:

« OSAWA 28-80mmF3.5-4.5 MACRO | トップページ | ハシビロガモの対決! »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー