« キヤノン ”IXY” 再び | トップページ | コニカ Revio »

2011年4月 4日 (月)

キヤノン ”IXY330”

もう既に何度か記事に出しましたが、APSのカメラです。            Dscn1437

”ELPH 370Z”と言う輸出向けの同型機と一緒にジャンクかごから引き取ってきました。0.2K+0.2K

金属外装のしっかりした作りのカメラです。

初代”IXY”のような壊れやすいリトラクタブルのストロボをやめて、電源スイッチを兼ねたノブで手動で引き出すストロボになっています。

MRC対応なのでフィルムの途中交換が可能です。しかし、違う種類のフィルムに交換しようと思っても、選択肢がほとんどありません。コダックのISO200とフジフィルムのISO400だけです。

一応撮れた写真を貼り付けておきます。              Scnixy3300307_1

Scnixy3300320_1

Scnixy3300312_1

Scnixy3300302_1

Scnixy3300322_1

Scnixy3300305_1

Scnixy3300315_1

素晴らしく良く写ると言う訳ではありませんが、一応2台とも使用可能の状態でした。このまま保管しましょう。

« キヤノン ”IXY” 再び | トップページ | コニカ Revio »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

APSフィルムカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キヤノン ”IXY330”:

« キヤノン ”IXY” 再び | トップページ | コニカ Revio »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー