« キヤノン Demi その5 | トップページ | FED2不調 »

2011年5月18日 (水)

HORIZON kompakt

ロシアのカメラです。                        Dscn1517

スウィングレンズで、横方向で120°のパノラマ撮影ができます。Dscn1518

ファインダーもまた、撮影画角を反映するようにしっかり丸くなっています。              Dscn1519

24mm×58mmの撮像サイズなので36枚撮りフィルムで22コマ撮れるようですが、うまくやれば23コマも可能なのかも・・・。

それで、このスウィングレンズと言うのが、魚眼レンズ的な写りと超広角レンズ的な写りの中間のような描写になるのです。

HORIZON                                   Scnhorizon0039_1

GF2+G8mmF3.5魚眼と比較                       P1030774_1

同じ順番で                                  Scnhorizon0037_1

P1030771_1 

Scnhorizon0042_1

P1030786_1

パンフォーカスの28mmF8のレンズが回転して、スリット上の撮影範囲がなめるようにフィルムを感光させていくわけです。

ですから短辺(スリット)に平行な線分は曲がらないのですが、長辺側はカメラの傾き加減や被写体の遠近の具合で、魚眼レンズ的に曲がるようです。

Scnhorizon0006_1

Scnhorizon0005_1

そうそう、このカメラ多重露光が出来るのですよ。上の写真はうっかり巻き上げを忘れたのですが、なにか面白い写真になりそうな気配はあります。

魚眼風らしくない撮影                          Scnhorizon0024_1

Scnhorizon0041_1

魚眼風な撮影                                Scnhorizon0035_1

Scnhorizon0028_1

こんな風にすると面白いかも                         Scnhorizon0040_1

Scnhorizon0025_1

« キヤノン Demi その5 | トップページ | FED2不調 »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

HORIZON Kompakt」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HORIZON kompakt:

« キヤノン Demi その5 | トップページ | FED2不調 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー