« MAMIYA-SEKOR18cmF4.5 その後 | トップページ | ZORKI-5 その5 »

2011年8月22日 (月)

ZORKI-5 その4

ピント調整しながらたくさん試し撮り?をしてしまいました。いいかげんな写真ばかりですが、貼り付けてしまいます。

ジュピター12(35mmF2.8)          Scnzorki0402_1


Scnzorki0404_1


Scnzorki0406_1


Scnzorki0409_1


Scnzorki0411_1


ジュピター3(50mmF1.5)                         Scnzorki0416_1

Scnzorki0420_1


Scnzorki0421_1


Scnzorki0428_1


Scnzorki0430_1


広角系レンズならちょっと絞っておけば大抵は被写界深度内になるのですが、大口径レンズで近距離時にピントがこないとなんとも歯がゆいですね。
デジタルならその場で修正してピントを追い込めますし、NEXなどのライブビューカメラなら簡単なんですがね。

R-D1s+ジュピター3                             Epsn0466_1

NEX-3+アポランター90mmF3.5                  Dsc07406_1


R-D1s+アポランター90mmF3.5               Epsn0443_1


NEX-3+ジュピター3                          Dsc07394_1


そうそう、ジュピター3は、絞りによってピント位置がずれるのですね。この辺りもレンジファインダーでは厳しいところでした。

さて、ゾルキーをどこまで追い込めるのかな???

« MAMIYA-SEKOR18cmF4.5 その後 | トップページ | ZORKI-5 その5 »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZORKI-5 その4:

« MAMIYA-SEKOR18cmF4.5 その後 | トップページ | ZORKI-5 その5 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー