« Q+ニコンFマウントの200mm数本 | トップページ | GXRとレンズ色々 »

2011年10月22日 (土)

GXRとキヤノンEFレンズ数本

つい先日まで”EOS-LM”などと言うアダプターがあることを知らずにいました。R1004917_1

これまであまり考えたことが無かったのですよ、キヤノンEOSのレンズをレンジファインダーで使うなどと言うことは。絞りリングは無いし、ピント目盛りもいいかげんなのでレンジファインダーでは使いにくいのです。

ところが、μ4/3やNEXのライブビュー撮影が可能になったので、どんなレンズでもくっ付けてみようと言う人が増えたのですね。実際、私も、EOS-NEXとEOS-μ4/3のアダプターは持っていますからね。

そこへ、ライカMマウントのライブビューカメラが登場したわけですから、一気に使えるアダプターになったのですね。

GXR+EF50mmF1.8                    R0010560f18_1

R0010562f28_1_2


GXR+EF100-400mmIS                        R0010570_1

GXR+EFS10-22mm                        R0010753_1

R0010748efs1020_1

このレンズ、EOSデジタルで使うと16mm相当なんですが、GXRでは15mm相当なんですよ。ですから画面の端の減光が少し目立つかもしれません。

広角端10mmです                                  R0010740_110mm_2

比較用にSWH15mmではこの程度
R0010736_1swh


本当のところEFレンズは、EOSデジタルを使えば普通にに撮れるわけですから、わざわざGXRで使う必要はないのですけれどね。

GXR+EF70-300mmDO IS                  R0010744_1

« Q+ニコンFマウントの200mm数本 | トップページ | GXRとレンズ色々 »

マウントアダプター」カテゴリの記事

SUPER WIDE-HELIAR 15mmF4.5」カテゴリの記事

EF-S 10-22mmF3.5-4.5 USM」カテゴリの記事

RICOH GXR MOUNT A12」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GXRとキヤノンEFレンズ数本:

« Q+ニコンFマウントの200mm数本 | トップページ | GXRとレンズ色々 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー