« ペンタックスSF7QD | トップページ | Q+ニコンFマウントの200mm数本 »

2011年10月20日 (木)

キヤノン EOS KissⅢ

SF7QDと一緒に拾い上げてきたKissⅢです。0.5K    R1004843_1

R1004846_1

どこも悪いところは無く、電池さえ入れればちゃんと動きました。

初代Kissに比べて、AFフレームが7点に増えているし、絞り込プレビューボタンも追加されていて、ずいぶん使いやすくなっていますね。デジタル1眼初期のEOS-D60より使いやすいのではないかと思ってしまいます、とにかく軽いですからね。

撮影結果です。                        Scnkiss30001_1

EF28-105mmのレンズと、ISO400のネガフィルムで使いました。 Scnkiss30009_1

どこかで見たようなシーンばかりですが、中々フィルムが撮りきれなくて・・・。Scnkiss30013_1

Scnkiss30015_1

SF7と一緒だったんです。
Scnkiss30021_1

Scnkiss30022_1

下の記事のSF7の写真に比べて、ちょっとアンダー傾向なのかな?それともスキャナーの加減?ポジとネガの違いなのかな?

まあ、とりあえずは完動品ということでコレクションに追加ですね。

« ペンタックスSF7QD | トップページ | Q+ニコンFマウントの200mm数本 »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キヤノン EOS KissⅢ:

« ペンタックスSF7QD | トップページ | Q+ニコンFマウントの200mm数本 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー