ちょんまげカメラ大集合
気が付けば、こんなに沢山売られていたのでした(買ってしまったと言うべきか?)。
GX100 (外光で背面液晶が見辛い時の補助と割り切る)
GF1 (GX100並みの見え具合です)
E-P2(倍率も画素数も高いのですが、ちょいと明る過ぎで・・・)
E-PL1(このEVFは、画素数も倍率も低くなっています)
GF-2(タッチパネルの方が使いやすいので普段は付けません)
GXR(画素数は高くないですが、違和感のない見え方です)
GX100のEVFより幅広ですが倍率は同程度
E-PL1s(使いまわしています)
取り替えることもできますが、見た目でこの取り合わせ・・・
あ!?、EVFの見え具合と言う点では、パナのG1は優れていましたね。それからソニーα33なども良く出来ていて、光学ファインダー並み?に見やすいと思いますよ。
有機ELのEVFが楽しみですが、まだ少し先になりますね。
« 2011年11月11日11時11分11秒 | トップページ | GXRの面白機能 »
コメント