6×6二眼レフカメラ
« 6×9判スプリングカメラ | トップページ | 祝!初アリスイ! »
「120フィルムカメラ」カテゴリの記事
- マミヤ250mmF6.3(2018.08.04)
- パラメンダーParamender(2016.12.15)
- 3台目のリコーフレック(2016.11.30)
- 久しぶりにDianaF+(2016.07.31)
- スーパーセミイコンタ530 その2(2016.05.25)
「クラッシックカメラ」カテゴリの記事
- マミヤ250mmF6.3(2018.08.04)
- コンタックスⅢa(2017.07.14)
- キヤノンCanonet(2016.08.13)
- オリンパスPEN-D(2016.06.25)
- スーパーセミイコンタ530 その2(2016.05.25)
「RICOHFLEX」カテゴリの記事
- 3台目のリコーフレック(2016.11.30)
- 二眼レフカメラ2台にて(2016.05.05)
- リコーフレックスⅦS その3(2013.03.09)
- リコーフレックスⅦS その2(2013.03.07)
- リコーフレックスⅦS(2013.02.19)
こんにちは
リコー、懐かしいですねぇ
昭和三十三年から一番多く使ったカメラです。
前玉が逆ネジのヘリコイドで上下連動して調節できるなんて大発明と思いました。
リコーは今でも凄いですねぇ。
投稿: 牛鳴 | 2011年12月12日 (月) 07時58分
牛鳴 さん、どうも。
ずいぶん以前に、近所のキタムラのジャンクかごにリコーフレックスが1台ころがっていたのですが、錆が酷くて裏ぶたが開かず、レンズも酷い状態でして、どうしようかと迷っているうちにどこかの趣味人に持って行かれた記憶があります。
それ以来、気になるカメラだったので、今回並み品ですが、このように状態の良い物を手に入れたのが嬉しいですね。
でも、発売当時の定価より、高額なのかも知れません。
投稿: シャンプーハット | 2011年12月12日 (月) 15時20分