« 八重桜 その4 | トップページ | 八重桜が終わると »

2012年4月30日 (月)

ヘリコイド付きアダプター

NEXにライカMマウントレンズを取り付けるアダプターで、中間にヘリコイドを挟んだものが売られていたのですね。

これは便利です。
Imgp0885

とくに広角系のレンズを使うと一気に最短撮影距離が縮められて、マクロ的に使えますよ。

NEX-5N+SWH15mmF4.5
Dsc00658_1

Dsc00660_1


しかもNEXの液晶はローアングルが得意ですから、こんな写真も軽々と
Dsc00665_1


Dsc00670_1


Dsc00681_1


ボディーサイズが小さいおかげで、密集した枝の奥にもカメラが入りますしね。Dsc00642_1


本当に便利です。

« 八重桜 その4 | トップページ | 八重桜が終わると »

マウントアダプター」カテゴリの記事

SUPER WIDE-HELIAR 15mmF4.5」カテゴリの記事

デジタル1眼NEX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘリコイド付きアダプター:

« 八重桜 その4 | トップページ | 八重桜が終わると »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

カテゴリー