« Zeiss Ikon Contessa 35 その2 | トップページ | フォクトレンダーVITESSA  その2 »

2012年4月14日 (土)

オリンパス TRIP35 その後

今回はリバーサルフィルムで使ってみました。

Scntrip350203_1

Scntrip350207_1

Scntrip350226_1


やはりハイライト部分にフレアーが出てソフトレンズのようになりますね。

それに画面全体も少しぼんやりしています。              Scntrip350217_1

Scntrip350238_1


でもこの操作の簡単さはなかなか楽しいですね。ピントは目測のゾーンフォーカス、逆光補正はISO感度の切り替えで行うだけ。あとはフィルムを巻きあげてシャッターを押すだけ。

ついつい沢山シャッターを切っていました。

Scntrip350201_1

Scntrip350218_1

Scntrip350222_1

Scntrip350225_1

どうやら、ぼんやり写ると言うところが撮影時に気を使わなくて済むので、気楽なのでしょうね。

ジャンク品でなかったらもっと鮮明に写るカメラだったのかな?

« Zeiss Ikon Contessa 35 その2 | トップページ | フォクトレンダーVITESSA  その2 »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

135フィルムカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンパス TRIP35 その後:

« Zeiss Ikon Contessa 35 その2 | トップページ | フォクトレンダーVITESSA  その2 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー