« 桜撮り2012 その4 | トップページ | 八重桜 »

2012年4月20日 (金)

Mamiya U

またまたジャンクかごから、妙なカメラを。

Mamiya U
Imgp0827

へ~、マミヤってこんなカメラも売っていたんだ!?

SEKOR LENS 1:2.8 35mmと読めます。
Imgp0829_2

ちょっと贅沢なレンズが使ってあるらしいです。

ゾーンフォーカスで最短撮影距離が1m
Imgp0831

フィルム感度は手動設定、露出補正も簡単にできます。
Imgp0832

手動巻き上げ
Imgp0833

巻き戻しクランクは底面に
Imgp0836

内部はかなりぼろぼろ
Imgp0834

残念ながら、単4電池2本で、露出計と電子シャッターを駆動
Imgp0835

セルフタイマーは生きていますが、ホップアップフラッシュは発光せず
Imgp0839

どうやら「お決まり」のようです、このシャッターボタンのやつれ方
Imgp0838

いつ壊れるかも知れない、危うい感じのジャンク品ですよ。0.2K

でも、一応写真は撮れました。

Scnmamiyau0015_1

Scnmamiyau0016_1

Scnmamiyau0017_1

感度設定を変えてブラケット撮影して見たのですよ。

ネガをスキャナーで自動で読み取っていますから、本当のところどの程度効いているのか判りませんけれどね。

Scnmamiyau0018_1

ということで、次はリバーサルフィルムを詰めてしまいました。

« 桜撮り2012 その4 | トップページ | 八重桜 »

フィルムカメラ」カテゴリの記事

雑感(ぼやき)」カテゴリの記事

135フィルムカメラ」カテゴリの記事

ジャンクカメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mamiya U:

« 桜撮り2012 その4 | トップページ | 八重桜 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー