« Mamiya U その後 | トップページ | 桜撮り2012 その10 »

2012年4月25日 (水)

桜撮り2012 その9

桜撮りの間、ほとんど露出計代わりに、NEX-5NにSLR-Magicの28mmF2.8をつけていました。
Imgp0866

マニュアルフォーカスで、絞りはターレットファインダーやレンズインナキャップのように直径の異なる丸い孔を順に切り替えていくタイプです。ただし外観上は普通の絞りダイヤルになっています。
Imgp0867_2

F8とかF11に固定して、シャッター速度だけ上げ下げしてファインダーでの見え具合を頼りに撮影していました。

どこかで見たようなシーンばかりですが、アップしておきます。
Dsc00907_1

Dsc00918_1

Dsc00930_1

Dsc00945_1

Dsc00951_1

Dsc00954_1

Dsc00965_1

Dsc01049_1

Dsc01057_1

Dsc01062_1

Dsc01067_1

Dsc01088_1

Dsc01091_1

クラシックカメラ達の露出計代わりだったのですが、もう少しアンダーにするべきだったのかな?

« Mamiya U その後 | トップページ | 桜撮り2012 その10 »

花撮り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜撮り2012 その9:

« Mamiya U その後 | トップページ | 桜撮り2012 その10 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

カテゴリー